Foster ACADEMY(フォスターアカデミー)

Scroll

フォスターアカデミーとは

<About Foster ACADEMY>

犬・猫の殺処分をなくすために欠かせない存在がフォスターです。
フォスターとは保護された犬や猫を自宅で一時的に預かるボランティアのこと。

保護犬・保護猫が新しい家族に出会うまでの間、
心身のケアを行いながら一緒に過ごす大切な役割を担います。

犬や猫を愛する私たちがフォスターになる、
もしくは動物ボランティアとしてフォスターの活動をサポートするようになれば、
殺処分される動物たちの命を救い、
保護犬・保護猫のアニマル・ウェルフェアを向上させることが可能になるでしょう。

フォスターアカデミーをきっかけに、
自身のライフスタイルに合う動物ボランティアはじめませんか。

セミナー

<Foster ACADEMY Seminar>

フォスターの役割や重要性、動物たちを取り巻く現状について知っていただくための公開講座です。
様々な立場で動物ボランティアとして活躍する方や
アニマル・ウェルフェアの向上に貢献している方を講師にお招きし、
その活動内容や経験談を共有いただきます。

  • 2023
  • 6/17
  • 土曜日

[ 第001回セミナー ]

【定員に達しました】ミルクボランティアの活動を知ろう

墨田 由梨さん

墨田 由梨さん

東京都動物愛護推進員

2023年6月17日(土)13:30~16:00

※ 受付開始時間 13:15〜

DEARPET 東京本店2階

東京都千代田区麹町5-6-4

5,000円

※事前に指定する口座にお振り込みください。

定員10名

※定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。

対象:殺処分される子猫の存在に心を痛めている方、ミルクボランティアの活動に興味をお持ちの方、子猫と出会ったら哺育をしたいと考えている方

動物愛護センターで命を落とす犬猫の半数が離乳前の子猫です。つまり殺処分頭数を更に低減させるには、母猫代わりに子猫を育てるミルクボランティアの存在が不可欠となります。今回は数多くの子猫を育て譲渡してきた墨田さんから、日々の活動や哺育のHOWTOを教えていただきます。また当日は子猫への授乳デモンストレーションも行っていただく予定です。(子猫の体調や保護状況により動画での紹介になる可能性もあります)今すぐに活動を始めることが難しい方も、保護が必要な子猫に遭遇した時に適切な対処を行えるように、本講座で知識を身につけていただければ幸いです。

セミナーの主な内容

・成長に合わせたお世話の方法

・哺乳飼育のハードルとやりがい

・子猫の授乳デモンストレーション

・様々なボランティアのかたち など

 

補足:

協力:株式会社インラビングメモリー

2023年6月6日(火)正午をもって定員に達しましたので、お申し込みの受付を終了させていただきました。

ベーシックプログラム

<Foster ACADEMY Basic Program>

フォスターとして活動するために必要な心構えや知識を身につけていただく全6回の連続講座です。
獣医師や動物愛護推進員、フォスター経験者など保護活動の最前線で活動する専門家による講義の他、
シェルターなどの保護施設を訪問する現場体験、ディスカッションも含まれます。

問題となる背景や取り扱い方に違いがあるため、
保護犬に特化した「犬コース」、保護猫に特化した「猫コース」を選択いただきます。

ベーシックプログラムの募集は現在行っておりません。

※これまでに開催したフォスターアカデミーについて、
セミナーやベーシックプログラムの様子は、Facebookページをご覧ください。

アドバンスプログラム

<Foster ACADEMY Advance Program>

既存の動物ボランティアやベーシックプログラム修了生を対象に、
各自の活動をレベルアップさせるための様々な講座を開催します。

アドバンスドプログラムの募集は現在行っておりません。

運営組織

<About us>

一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル
http://www.christelfoundation.org/

お問い合わせ

<Contact us>

フォスターアカデミーに関するお問い合わせは、以下よりお送りください。
お問い合わせにはひとつひとつ誠意を持って対応させていただきますが、
少人数での団体運営のため、回答にお時間をいただく場合がございます。
順番にご対応させていただきますので、 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせ